ブログ
- 年末年始休業のお知らせ
- 【2024年お歳暮】NDKグッズのご紹介!
- ごみの分別で新発見⁉「&ONE days」でSDGsを楽しく体験!
- 『スポナビ体育会学生業界研究イベント』に出展しました!
- 川崎CNブランドに認定いただきました!
- 未分類 (7)
- 0.お知らせ (28)
- 1.中間処理工場 (12)
- 2.処理サービス紹介 (35)
- PCB処理 (5)
- 不用品回収・遺品整理 (2)
- 事業系ごみ (9)
- 危ない廃棄物 (2)
- 外貨滅却 (1)
- 川崎市一時多量ごみ (1)
- 機密書類・HDデータ滅却 (1)
- 清掃工事 (5)
- 食品リサイクル (5)
- 3.SDGs (52)
- 4.採用 HR (42)
- 5.安全安心 (7)
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
みなさんこんにちは!
日本ダスト株式会社 新入社員のブログ担当です!
先日10/1(火)に25卒内定者懇親会を行いました!
午前中雲行きが怪しかったのですが、午後は雨も降ることなく内定者のみなさんをお迎えすることができました!
内定者懇親会の内容は、NDK夜光工場とNDK資源化リサイクル工場の見学、第1部、第2部となっております。
そしてなんと第2部は、私たち24卒が企画しました!
初めて同期と力を合わせて企画したイベントで、実は7月からコツコツと準備を進めていたのです。
本番までドキドキでしたが、どんなイベントを企画したのかを含めて25卒内定者懇親会の様子をお届けします!
~工場見学編~
まずはNDK夜光工場の見学からスタートしました。
ここでは、破砕機が動いているところをご覧いただきました。
大きな廃棄物がいとも簡単に破砕されている様子を見て、みなさん興味津々でした!
そのあとNDK資源化リサイクル工場に移動しました。
みなさん見学されたことがあったので、普段とは違う視点から見学を行いました。
実際に働いている現場の方々のお話を聞くなど、入社後の働くイメージがつかみやすくなったのではと思います!
~内定者懇親会 第1部~
1部では、社長、営業本部長、そして先輩社員が登壇しました。
社長からは、入社後日本ダストの一員として頑張ってほしいとの激励の言葉があり、営業本部長からは会社の事業戦略や今後の展望についてお話がありました。
さらに、探究力や学び続ける力を大切にしてほしいとのメッセージもありました。
先輩社員からは、社会人として必要な力やアドバイスが伝えられました。
みなさん真剣にお話を聞いていて、ぜひ社会人になるときに活かしていただけたらと思います!
~内定者懇親会 第2部~
ここからはお待ちかねの24卒企画です!
まずは、自己紹介うそほんとゲーム!
このゲームはうそを1つ織り交ぜて自己紹介をし、聞いている人にどれがうそかを当ててもらうというもの。
「この話は聞いたことないからうそだ!」「エピソードがしっかりしているから本当かもしれない…」など、みなさん真剣に自己紹介を聞いている姿が印象的でした。
最後にうそを発表するのですが、その時が一番の盛り上がりでした!
発表する人は何人だませるか、当てる人はうそを見破れるか、それぞれの立場で楽しくゲームしながら自己紹介をすることができました!
そしてお次はメインワークです!
今回はペーパーブリッジ対決を行いました!
このゲームは、2チームに分かれて制限時間内に紙で作った橋の強度を競うというもの。
全部で2回戦行いました。
今年の内定者は現場総合職が3名、営業職が1名なので1回戦目は24卒25卒ごちゃまぜのチーム現場とチーム営業で対決しました。
橋の強度を測る重さとして使用したのは、NDK夜光工場とNDK白石工場にある廃棄物。
いったいどんな橋が重さに耐えられるのか、チームでアイデアを出し合いながら橋を作っていきます。
そして1回戦を制したのは、チーム営業でした!!
これでみなさんゲームの内容をつかめてきたところで、第2回戦です。
2回戦目は、なんと勝利すると景品がもらえます!
24卒vs25卒で、景品ゲットを目指してガチンコ勝負してもらいました!
両チームの様子を見ていたのですが、25卒チームは早くも連携がとれていて気づいた時には橋を作り始めていました。
内定者懇親会で初めて会ったとは思えないほどのチーム力にとても驚きました…!
対する24卒チームはなかなか意見がまとまらず、苦戦している様子。
本気で勝ちにいくため、みなさん真剣に議論していました。
かめおも話し合いに参加中です。
そして勝利を掴んだのは、なんと24卒チーム!!
私含め24卒は驚きと申し訳なさを感じていましたが、ガチンコ勝負ということで景品は24卒チームに。
最後まで大盛り上がりのペーパーブリッジ対決でした。
このゲームでは、みなさんと力を合わせて課題に取り組むということを経験していただきました。
この経験を活かして、社会人としての一歩を踏み出していただけると幸いです!
今回の内定者懇親会をきっかけに、内定者同士はもちろん、若手社員との交流も深めていけたらなと思っております!
また、入社前の不安を少しでも和らげることができていれば嬉しいです!
懇親会終了後には、24卒と25卒の希望者でお食事会に行きました!
私も参加したのですが、おいしいご飯を食べながらみなさんとお話しする時間はとても楽しかったです!
お話ししている中で共通の趣味や大学のエピソードなどたくさんでてきて、早くみなさんと一緒に働きたいという気持ちでいっぱいになりました。
入社後もこのような交流会や研修などを通して、内定者のみなさんをサポートしていきたいと思います!
よろしければ昨年私が内定者として参加した内定懇親会の様子もご覧ください
24卒内定者懇親会を実施しました! | ブログ – NDKグループ | NDK GROUP – 日本ダスト
また、来週から秋季インターンシップが始まります!
秋は今までと違い、STEP式となっております!
STEP0からSTEP3まであり、各STEPから参加したいセミナーを選んでいただきます。
スタートはSTEP0またはSTEP1からになりますので、ご注意ください。
また、インターンシップ参加者に選考特典をご用意しておりますので、少しでも興味のある方はお申込みいただけると嬉しいです!
詳細は、下記マイナビサイトよりご覧ください!
マイナビ2026サイト:日本ダスト(株)の会社概要 | マイナビ2026 (mynavi.jp)