NDKブログ
廃棄物に新しい命を
- 1. 日本ダスト (44)
- 2. サンケイ (7)
- 3. 三誠企業 (16)
- 4. アールビジネス (5)
- 5. ㈱リサイクル (3)
- 6. 未松商事 (3)
- PCB処理 (3)
- お知らせ (10)
- かんきょう文化祭 (6)
- エコ活動 (4)
- スポーツ協賛 (2)
- 中間処理工場 (3)
- 事業系ごみ (9)
- 処理サービス紹介 (14)
- 安全安心 (3)
- 川崎市一時多量ごみ (1)
- 求人 (15)
- 社員寮 (2)
- 食品リサイクル (4)
三誠企業の横浜市都筑区池辺町 本社で、ドライバーの募集を開始しました。
是非、ご興味がある方は、タウンワークをご覧ください。
三誠企業採用特設ページは、こちら
コロナ禍でも地域経済を支えるため、地道に廃棄物回収を行う安定企業です。
具体的な一日のお仕事の一例です。↓
ルート回収ドライバーのある1日(6時出社の例)
5時40分ごろ出社して、まずはその日の配車を再確認。
出発前に日常点検を行い表に記入。
6時出発、慌てず落ち着いて交通ルールを守って運転しましょう。
2tパッカー車で都筑区周辺の企業の燃えるゴミを
ルート回収で数十件まわります。
午前中、きりの良い所で一旦横浜市の焼却工場にごみを降ろす。
12時頃、1時間のお昼休みをとる。
残りすべてのルートを回り終えたら、もう一度焼却工場にごみを降ろして
15時頃帰社、車の手入れをして終了です。
仕事はしなくちゃいけないけど、もっとプライベートの時間も欲しいあなた。
毎日15時~16時には帰れるので、1人でゆっくりゲームをしたり、友達や彼女と遊んだり、家族と食事に出かけたり、公私ともに充実できる会社です。
仕事内容は曜日ごとに決められたルートを回ってゴミを回収します。
覚えるまで、先輩が優しく丁寧に教えますので安心してください。
覚えたら基本は一人でルートを回るので、気を使うことなく仕事ができます。
三誠企業は、どんな会社か、過去に取り上げられた記事をご覧ください。↓
横浜の街を中心にインターネットを利用し、地域でヒトモノカネ情報を有機的に循環されている「LOCAL GOOD YOKOHAMA」で、三誠企業を「ローカルグッドプレイヤー」に取り上げていただきました。
三誠企業は、横浜市都筑区を中心に、横浜市事業系一般廃棄物(燃えるごみ)回収や、粗大ごみを含む産業廃棄物回収を行ってます。自社で、段ボール・古紙のプレス工場やビンカンPETボトルのリサイクルプラントを持っており一貫した自社サービスを地域で提供してきました。
今回の記事では、横浜市都筑区の地域に根付いた一般廃棄物回収の話や、協賛している「かんきょう文化祭」のことなど、取り上げていただきました。
↓リンク先
ローカルグッドプレイヤー 廃棄物に新しい命を。三誠企業 記事
事業系ごみ 年末年始休業のお知らせ
本年も大変お世話になりました。
年末年始の予定は下記のとおりなります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
NDKグループ 事務所
12月31日から1月5日までお休みです。
三誠企業 横浜市 事業系一般廃棄物
12月31日まで 通常回収
1月1日から1月3日まで 回収お休み
1月4日から 通常回収
年内配達のごみ袋のご注文は、12月26日まで。
日本ダスト
川崎市 事業系一般廃棄物
12月31日まで 通常回収
1月1日から1月3日まで 回収お休み
1月4日から 通常回収
年内配達のごみ袋のご注文は、12月26日まで。
営業情報など、公式LINEで発信しています。
ゴミ回収やごみ袋配達、お見積りも
ご連絡できますので、ご登録お願いします。
【公式アカウント】日本ダスト 川崎一般廃チーム
平塚市 寒川町 茅ケ崎市 事業系一般廃棄物
12月30日まで 通常回収
12月31日から1月3日まで 回収お休み
1月4日から5日まで 可燃ごみのみ回収
1月6日から 通常回収
年内配達のごみ袋のご注文は、12月24日まで。
危ない廃棄物を早く安全にコンプライアンス重視で完全処理をご提案します。
地震、台風、水害、ウィルスなどの予期せぬ災害が多発しいる現状では、リスクの先延ばしは危険です。
NDKグループでは、環境分析調査に精通した専門スタッフによるスピーディーな対応で、コンプライアンス重視、廃掃法をはじめとする各種法律に基づき、計画、書類作成、安全管理作業にて処理を実施しています。
また、有害廃棄物の長期保管は、取り扱いの不備により労働災害や環境汚染リスクが高まるばかりでは、担当者の引継ぎ不足により紛失や届出不備、廃棄物処理法違反となる可能性があります。
当社では、専門スタッフがリストアップ調査を実施し、各案件に適した適性処理のご提案をお打合せさせていただきます。
危ない廃棄物:
PCB、重金属系汚泥・廃液・付着機器、廃試薬、廃溶剤、廃酸、廃アルカリ
RCF、アスベスト
水銀含有廃棄物
バッテリー、乾電池類
チラシ:危ない廃棄物
過去の記事
NDKブログ:試薬・ケミカル系廃棄物の処理でお困りの方へ
外貨滅却のことならお任せください。
日本ダストと三誠企業は、横浜港、東京港を中心に長年の外貨滅却処分の実績があります。
貨物の性状により、産業廃棄物か一般廃棄物で処分することになりますが、
一般廃棄物で処分できる場合は、横浜市や川崎市、東京都の焼却場で焼却処分できるため、産業廃棄物処分よりコストを抑えることができます。
自治体の焼却場で処分できない場合は、産業廃棄物処理となります。
貨物情報により適切な焼却施設をご提案させていただきます。
また、焼却場で処分不可であるワインや缶詰などは、日本ダストの食品処理工場で処分させていただきます。
1カートンなどの小口外貨滅却にはハイエースで引取いたします。
機密性の高い滅却に適しています。
所轄税関への立ち寄りや処理場での税関立ち合いにもご対応しています。
各税関の特徴や立ち合いの有無の可能性も把握しており、立ち寄りでの待機場所やチェックの受け方、滅却申請書の取り扱いにも慣れていますので、ご安心ください。
廃棄前には「滅却(廃棄)承認申請書」に必要な情報を的確にお伝えします。また、税関担当者によっては、金属容器のリサイクルが不可の場合もございますが、今までの滅却経験からベストな処理方法をご提案させていただきます。
保税地域の貨物を廃棄する際には、時間も手間もかかりますので、是非、経験のある弊社にご相談いただき、スムーズな滅却処分をサポートさせていただきます。
三誠企業では食品廃棄物を単純に焼却処分するだけでなくメタン発酵、飼料化リサイクルに取り組んでいます。
期限切れ、返品、不具合などの理由で廃棄される食品廃棄物を性状によりベストソリューションをご提案させていただきます。
焼却処分では困難であったビン・缶・プラ容器入り食品は、日本ダスト食品リサイクル大神工場で処理します。
容器の種類・形状・内容物にかかわらず処理可能です。
内容物はメタン発酵処理し、容器も分離洗浄によりマテリアルリサイクルをしています。
少量多品種から大量廃棄まで滅却処理可能です。
食品廃棄物の荷姿、品質により飼料化リサイクルも可能です。
栄養価や塩分を評価させていただき、養豚場向け飼料化リサイクルでご提案いたします。焼却処分に比べコストを抑えれるとともにCO2削減にもなり、環境負荷が一番低い資源循環型リサイクルといえます。
過去の記事
NDKブログ:食品廃棄物の処理について 日本ダスト
NDKブログ:食品リサイクルセミナー
8月13日木曜日から8月16日日曜日まで
NDKグループの全ての事務所・中間処理場・積替え保管場での
夏季休暇となります。
お客様にはご不便をおかけしますが、
何卒ご理解お願い申し上げます。
尚、日本ダスト、三誠企業の事業系ごみの回収は
暦通り通常回収を行っております。
7月よりレジ袋有料化が始まりました。
経済産業省によるとプラスチックは、
便利で、製品の軽量化(輸送のCO2削減)、食品ロスの削減になっているが、
廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題があるとしています。
海洋プラスチックについては、レジ袋の影響はかなり低いはずですが。。。
と、とにかく、レジ袋が本当に必要か考えて、
ライフスタイルを見直すきっかけにすることが目的だそうです。
なんか、、、賛否両論ありますよね。
ポリ袋は、製造、輸送、二次使用、廃棄においてエコであり
衛生的(とくに今重要)で、環境負荷は少ないという説もあり、
「きっかけ」作りで狙い撃ちされたメーカーにとっては、深刻な問題ですね。
過度に意識しないで、
便利なものに対価をお支払いして使用しましょう。
そして二次使用してしっかり分別して捨てましょう。
NDKグループでも「一つの考えるきっかけ」として、
エコバックを作製してご挨拶回りなどでお渡しして、
お客様に使っていただいてます。
NDKエコバックのご紹介です。
さりげなくNDKマークを入れてみました。
丸めてゴムでとめて収納できます。
スーパーである程度の量を買物するときは、エコバックの方が便利ですよね。
スーパーのレジかごにしっかりフィットします。
大容量でまとめ買いもOKです。
ちなみにエコバックは、何百回使用しないとエコじゃないという説があります。
長く使ってください。もしも使わなくなったらお声かけください。
責任を持って、弊社でリサイクル処理します。
最後までエコに徹します。
横浜市事業系一般廃棄物収集運搬業
三誠企業では、本社(都筑区池辺)で、
一般事務員を募集しています!
タウンワーク求人情報は、こちら↓
選べるパターンで自分らしく勤務☆彡
簡単なPC操作ができればスグに活躍可◎
しっかりとした休暇でプライベート充実!!
お仕事内容:
会社の仕事は、主に事業系ごみと呼ばれている
商店、飲食店、事務所、工場から排出される
燃えるゴミ、資源物(段ボール・びん缶ペット)
をルート回収で収集運搬しています。
弊社では、住民のごみは取り扱いしてませんが、
横浜市のごみ収集車のイメージです。
事務員の方には、トラックの伝票整理、
簡単なPC入力(Word・Excel初級でOK)
をお願いしています。
来客はほとんどありませんので、
お客さん対応は、電話対応となります。
まずは、お気軽にお問合せください。
担当:菅原 045-934-5055
三誠企業で協賛させていただいている
かんきょう文化祭が今年も11月2日3日に
横浜ワールドポーターズで
開催されます。
横浜市で環境問題に取り組む
かんきょうデザインプロジェクトが主催しています。
中高生など若い世代に環境問題を
身近に感じてもらいフォト、ファッション、バンドなどで
表現し個性を発揮してもらうイベントです。
SNSで無責任な発言が多い昨今ですが、
子供たちが自分で考え、
リアルな場所で、情報発信や行動を
起こすきっかけになってくれれば
と思って今年も参加しています。
是非、お越しください。
いつもNDKブログをご覧いただきありがとうございます。
三誠企業の鶴見区駒岡の古紙リサイクル工場で、ドライバーの募集を開始しました。
是非、ご興味がある方は、タウンワークをご覧ください。
三誠企業は、どんな会社か、以前取り上げられた記事をご覧ください。↓
横浜の街を中心にインターネットを利用し、地域でヒトモノカネ情報を有機的に循環されている「LOCAL GOOD YOKOHAMA」で、三誠企業を「ローカルグッドプレイヤー」に取り上げていただきました。
三誠企業は、横浜市都筑区を中心に、横浜市事業系一般廃棄物(燃えるごみ)回収や、粗大ごみを含む産業廃棄物回収を行ってます。自社で、段ボール・古紙のプレス工場やビンカンPETボトルのリサイクルプラントを持っており一貫した自社サービスを地域で提供してきました。
今回の記事では、横浜市都筑区の地域に根付いた一般廃棄物回収の話や、協賛している「かんきょう文化祭」のことなど、取り上げていただきました。
↓リンク先