NDKブログ
廃棄物に新しい命を
最新の記事
- かながわSDGsパートナーに登録されました。
- 建物解体工事のタンク残液抜取・洗浄・処分
- 転職フェア【工場スタッフ】新チームメンバー募集!
- 薬品タンク撤去工事
- ラジオに出演させていただきました!(かわさきFM)
テーマ
- 0.お知らせ (16)
- 1.中間処理工場 (5)
- 2.処理サービス紹介 (30)
- PCB処理 (5)
- 不用品回収・遺品整理 (2)
- 事業系ごみ (8)
- 危ない廃棄物 (2)
- 外貨滅却 (1)
- 川崎市一時多量ごみ (1)
- 機密書類・HDデータ滅却 (1)
- 清掃工事 (5)
- 食品リサイクル (5)
- 3.SDGs (28)
- 4.採用 HR (23)
- 5.安全安心 (4)
タグ
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
食品ロス削減・食品リサイクル取組推進セミナーに参加してきました。
神奈川県では、食品廃棄物(生ごみ)約100万tの内、産業廃棄物(動植物性残さ)が約10万tで、一般廃棄物が約90万t出ているそうです。また、製造段階よりも流通段階や外食産業から特に排出されているようです。
2019.01.31